初診専用予約

インスタグラム

きたざわ歯科クリニック ホワイトセラミック専門サイト

きたざわ歯科クリニック

お電話でのご予約・お問い合わせ
Tel.072-349-6480

予防・ケア

Medical

当院の予防の考え方

治療が終わったらそのままにしていませんか?
予防歯科とは、虫歯になる前に予防するという考え方です。
そのためには、歯科医院でのプロフェッショナルケアと、自宅で行うセルフケアが大切です。
セルフケアだけでは、歯垢や歯石を完全に取り除くことが困難です。
歯科医院で、定期的に歯のクリーニングやお口のチェックなどを受けていただき、虫歯や歯周病にならない健康な歯を維持していきましょう。

予防歯科で大切なこと

1.フッ素を口内に残す
自宅でできるセルフケア
  • ・フッ素配合歯磨き剤を使う
  • ・すすぎ過ぎない
プロフェッショナルケア
  • ・フッ素塗布…高濃度のフッ素を塗布して虫歯を予防します。
2.歯垢を残さず落とす
自宅でできるセルフケア
  • ・歯ブラシで歯の一本一本を丁寧に磨く
  • ・デンタルフロス、歯間ブラシを使って隙間の歯垢を取り除く
プロフェッショナルケア
  • ・スケーリング…スケーラーという器具で歯石を取り除きます。
  • ・PMTC…セルフケアでは落としきれていない歯垢を専用機器で落とし、歯の表面をツルツルにして歯垢を付着しにくくします。
  • ・歯みがき指導…歯磨きに自信がある人でも、意外に磨けていないことが多いです。ひとりひとりのお口に合った歯磨きの仕方をお教えします。
3.細菌を増やさない
自宅でできるセルフケア
  • ・デンタルリンスなどの殺菌剤で口内の隅々まで洗浄する
プロフェッショナルケア
  • ・口腔内診査…歯や歯ぐきの状態をチェックします。

健康に対する後悔のアンケートの第1位は・・・

55~74歳の男女約1000名による某雑誌のアンケートで、「歯の定期検診を受ければよかった」が健康に対する後悔の第1位でした。

2位以下には運動や食事、タバコがランキングしていますので、これらの事以上に歯に関して後悔しているということです。早いうちから歯の定期検診を受けることでより効果が得られますが、いつから始めても遅いということはありません。思い立ったら、すぐにでも定期検診を受け、予防に努めることをお勧めします。