診療案内
Medical
Medical
虫歯になったところを削って詰めるといった治療を繰り返していると、歯が脆くなり歯の寿命が短くなってしまいます。また、一度治療した箇所は再び虫歯になりやすくなります。 きたざわ歯科クリニックでは虫歯治療の際、可能な限り歯を残すために できる限り歯にダメージの少ない治療 虫歯なりにくい治療法や素材のご提…
歯周病は、感染により歯を支えている骨や歯ぐきが溶けてしまう病気です。 進行すると、大切な歯を失ってしまうことになります。 初期の段階では自覚症状も少なく、気付いた時には進行し、重症化していることも少なくありません。 また、全身疾患とも深い関わりがあることがわかってきました。 歯周病菌が肺や血液を通じ…
治療が終わったらそのままにしていませんか? 予防歯科とは、虫歯になる前に予防するという考え方です。 そのためには、歯科医院でのプロフェッショナルケアと、自宅で行うセルフケアが大切です。 セルフケアだけでは、歯垢や歯石を完全に取り除くことが困難です。 歯科医院で、定期的に歯のクリーニングやお口のチェッ…
自分の歯を失ってしまい噛めない、入れ歯が合わない・煩わしい、周りの歯を削りたくないなどの方に対し、インプラント治療を積極的に取り入れています。インプラント治療とは、顎の骨の中にチタンでできた人工の歯根を埋めこみ、それを土台として歯冠をかぶせる治療法です。 顎の骨の中に直接結合しているため、天然の歯と…
審美歯科とは、歯の美しさに重点を置いた総合的な歯科治療のことです。 単に歯をきれいにするだけでなく、長期に渡って機能させる事も目指して治療を行います。 美しい口元で、自然で明るい笑顔になれるような歯を目指して、患者様とよく相談した上で治療を行います。 ホワイトニングとは、黄色くなっている歯を削らずに…
乳歯は生え代わるから虫歯になっても大丈夫と考えてしまうかもしれませんが、それは間違いです。乳歯は丈夫な永久歯が生えるための準備の役割や、永久歯を正しい位置に導くといった役割があります。その他にも、顎の骨の成長や知能の発達、正常な噛み合わせにも影響を与えます。 生えたばかりの永久歯は柔らかく、表面が粗…
「入れ歯が痛い」「外れやすい」など、入れ歯が合わず悩まれている方も多いかと思います。入れ歯が合っていないと、おいしく食事が出来なかったり、しゃべりにくかったり、日常生活に支障がでてきます。 また、種類によっては「見た目が気になる」「装着すると違和感がある」などの問題が生じることがあります。これらの問…
口腔外科とは、顎の関節を含むお口の周囲の外科処置を中心とした診療科です。治療内容は以下内容を初めとして、多岐にわたります。 ご不安な点がありましたらお気軽にご相談ください。 虫歯や歯周病が進行して残すことができない歯は抜歯が適応となります。歯の状態や全身状態の有無をしっかり調べ、必要に応じて提携先の…